2013年


12/10~15 White X'mas展

Merry White X’mas 

●期間    平成21210(火)15(火)

●開館時間 ・午前11時~午後6時(最終日午後6時)

●企画テーマ:Merry White X’mas

       白い氷のおうちに、キラキラ白い雪が降り、ふわふわまっ白しろくま達が白い聖夜に祈ります。白い世界がいつまでも美しく白くありますように。 

 X’masのパーティに、プレゼントに、室内ディスプレに・・・・

 人気の白熊の絵画や小物、ジュエリー、フラワーアレンジ・・・・

 ロマンチックで、可愛いい、暖かい、盛りだくさんの作品を取り揃えます。 

●参加作家 :4人のコラボレーション

    前田昌子(白熊アート)

    山根由加(粘土工芸)

    庭川範子(コスチュームジュエリー)

    クキリナ(ジュエリー)

●イベント

  ☆タロット占いしま〜す☆

   ・12/14 11:00~18:00 

   ・占い師:ガラム・アサラ 大鉢

    ・料金:1占目1000円...

   ・2014年の運を味方につけるヒントを ぜひ占ってみませんか?
   ・
会場:2階


12/5~8 京都産業大学写真部

12/5(木)~12/8(日)11:00~18:00

京都産業大学写真部

2回生冬展 自由展ー京音色ー DM画像です。

ゲスト公演 京都産業大学落語長屋が「落語の夕べ」を開催します。

12/7(土)14:00~
12/8(日)14:00~

いずれも2階寄席会場 入場料300円

 

京都産業大学落研は、関西落研コンテスト(於大津市8月)で優勝した実力校です!

 


11/26~12/1 炎とユーモア展

内容 

  陶芸作家と3人の漫画家のコラボ展です。

  週末に大学の落語研究会がユーモラスな落語を披露します。

 

〇種村国男:ユーモアの中で一日過ごしている穏やかで先生。   

      海と港と美女が好き

       日本旅行作家協会・理事

〇矢野徳:  自由な発想で「陶器に描くのは難しい!」と言い 

      ながら描き、小島功に師事、美人画が得意

  文部省認定 日本漫画家協会・理事

〇クミタリュウ:新聞のビッグニュースをアッと言う間にひ 

        とコマ漫画に。

    文部省認定 日本漫画家協会・理事

〇片山雅美:京焼で西川実に学び、独自の焼き方と釉薬への  

      こだわりを大切にして来た。

  日展会友

 

●落語の夕べ
1130日(土)1800~龍谷大学 落語研究会

   121日(日)1600~京都女子大学 落語研究会

   2階で開催、入場料:300

 


11/19~24 谷内こうた展

若き日に、絵本で世界的な作家としてデビューした谷内こうた

〇「なつのあさ」:ボローニャ国際絵本展グラフィック賞

〇「のらいぬ」:ブラチスバラ世界絵本原画展金のリンゴ賞       

 ドイツ、フランスで暮らし、20年前よりフランス・ルーアンにアトリエを作り、制作され

ています。

作品は日常的な近郊風景ですが、その場の光・風・空気と言ったものを感じさせ、丁度、

コローの絵を見た感想と同じような気持ちを誰もが抱きます。

会場で溢れるフランスの・ルーアンの香りをお楽しみ下さい。


11/5~10 よにん展

きらきら布い花と小鳥と木の葉たち
  斎藤 徹(陶器)

  斎藤 成子(書)

  斎藤 早苗(ステンドグラス)

  西川 京子(布)

 


10/22~27 第10回猫の宴(ありがとう)

今回で開催10回目を迎える猫の宴、皆様に感謝の気持ちを込めて、特別催しをお届けします。
●ありが十展:「ありがとう」をテーマにした特別な猫作品を展示・販売いたします。

●天野千恵美展:個展スペースを設け、絵と立体で、魅力的な猫作品を天野千恵美さんが   

        創作します。

●よろず展&企画:過去の人気猫の宴を再現します。

 

 


10/8~14 和と洋の二人展(川村治美・國井洋子)

川村:”衣”にかかわっている私が匠の技で、着物→洋服に仕立て、自分だけのオリジナルな服を作っています。

國井:粘着テープを使った最新の技で、コード・リボン・レース・布を独創的に張り合わせ一枚の布を創ります。立体化のある作品が魅力です。


9/22~29 藤田 輝二 作品展 -京のまちを上がる下がるー


京に生まれ育って70年、今も新しい出会いを楽しみに、

「京のまちを上がる下がる」しています。

 

京に生まれ育って70年、新しい出会いを求めて個展を開催します。

この個展が「新しい京都の見方」に少しでも役立てば・・・・の願いを込めて

      総点数113点

      ・「京のわらべ唄」を描く・・・・・28

        丸太町~五条の東西の通り

      ・「姉小路界隈の風景画・・・・32

        四季は街中にもあるとの考えから1年間かけて描きました。

      ・京都の風景・・・・20

        風景が持っている雰囲気を大切に描きました。

   ・海外風景、静物・・・・30

 

●ライブペインティング

   9/23(月、祝)PM100から実施します。

   入場無料

 

 


9/10~16 山村祥展

ずっと、美術モデルとつとめてまいりました。ポーズをとっている間に夢想したことなどを描きとめております。


8/20(火)~9/1(日) KOKORO MOYOU~心もよう~


今、この時代の社会の中で生きている、若手作家6人が心に感じたこと、「色」、「形」、「素材」の質感を使って表現した、新進気鋭の若手作家6人の作品を、一堂に展示&販売いたします。

 

【出品作家】
奥津 香里命(京都精華大学卒業) http://kaorinomikoto.web.fc2.com/
村上 文子(京都市立芸術大学卒業)
http://mizuumi.koborezakura.com/simpleVC_20101219183736.html
いしかわ  ゆか(独学で切り絵) http://kiriekiri.com/menu.html
HASE(京都嵯峨芸術大学卒業) http://d.hatena.ne.jp/HASE-78/
横関 健太郎(京都造形芸術大学卒業)
来田 龍一(京都精華大学)


8/6~11 鼓動 ―「日本画」とは―

京都造形芸術大学日本画コース二回生グループ展 

鼓動 ―「日本画」とは―

西村ひかり・青木悠香・荒瀬智子・生悦住玲・神谷真千・佐浦佳恵・園田晶子・高島理沙・林礼子・原舞弥・古川詩穂・北條千秋・横田美沙樹・横田唯

私たち京都造形芸術大学日本画コース二回生は初のグループ展にあたって、「日本画とはなにか」という大きな問いに各々が考え表現することを目標に、最も身近な『生き物』を共通のモチーフとして制作に取り組みました。

見る人に私たちの描く生き物、そして私たちが思う日本画の『鼓動』を感じてほしい。そんな思いから今回の展覧会のテーマを『鼓動』としました。私たち各々の絵画から少しでも『鼓動』を感じていただけたら幸いです。

 


7/23(火)〜28(日)京都新聞・連載「夢をまことに」挿絵原画展

山本兼一・作、熊田正男・画

 

小説「利休にたずねよ」の第140回直木賞の山本兼一氏が、京都新聞・連載小説「夢をまことに」を執筆し、今年7月、一年間の連載が終わる、その挿絵を描いた熊田正男氏の原画展を開催します。

 

 

物語は江戸時代後期に実在した鉄砲鍛冶の職人【国友一寛斎】という発明家であり科学者の話である。自由な発想と飽くなき熱意で望遠鏡をはじめさまざまな道具をつくり飛行機、潜水艦まで構想し・・・と、山本氏の必要なまでの探究心と独自の表現力に引き込まれ、そこに熊田氏の挿絵が魅力的に表現され物語に花を添えている。

 挿絵の原画は和紙に墨とカラーインクなどを併用して描いたもので約200点以上を展示販売する。同時に山本氏所蔵の貴重な「古鉄砲」なども展示し、築180年の京町屋ギャラリーで、小説の世界を楽しんで頂ける展覧会である。

7/23京都新聞夕刊に紹介記事が載りました。



7/9~17 祇園祭り小路 展

展覧会名 「祇園祭り小路」
     店内を小路に見立て、小路の周りに、25の作家・工房のコーナーが軒を連ねる
趣旨「祇園祭り」の中心四条室町、築180年の京町屋で、
    手描き「手ぬぐい」を中心に、作家22名・工房3社が、祇園祭り限定の、  

           お土産作品を取り揃えます。
    風呂敷、がま口、扇子、うちわ、帯留、浴衣、アクセサリー、カード・・・
●演出 「お祭り」をテーマに、3つの演出をする。
   ①100本以上の「手描き手ぬぐい」が天井からディスプレイする 
   ②藤本ひづる「祭りシャンデリア」で井戸の神様をお祀りする。
     ③中川学「掛軸と風炉先屏風」がミニ屏風祭りを演出する。
期間:7月9日(火)~7月17日(水)AM10:00~PM7:00
     但し、14日(日)~16日(火)AM10:00~PM10:00

●作家 

 中川学  掛軸、風炉先屏風        山口哲司 手ぬぐい、イラスト

 藤本ひづる お祭りシャンデリア      三品雅子 うちわ、帯留め

 辻寿見   帯留め、手ぬぐい                       西浦由乃   浴衣、手ぬぐい

 松風 直美    猫切り絵、うちわ                  mica(下城三佳) 革小物

 早川勝二    古都切り絵                            種村国夫    漫画手ぬぐい他

 山根由加     雑貨小物                               松田元    祇園祭り一筆箋

 澤村直美     鉾のシャドーボックス            山家まりあ 陶器

 吉田 絵里子  ガラス                                谷川美也子   粘土小物

 御陵庵         がま口                                昇苑くみひも    組ひも工芸

 むす美         風呂敷、うちわ

他作家5名手描き手ぬぐい  

 

●イベントの開催

 1.似顔絵作家:高嶋かりんが似顔絵を2階和室で実施します。

   7/14~16

 2.猫切り絵作家;松風直海氏が実演販売します。

   7/14~16 

 

 

7/2~7 祇園祭展 -昔と、今と・・・


図案、細密画、切り絵で見るまつりの魅力を再現します。

 

主な出品作品

●写真で綴る祇園祭

  -明治から現代まで

●山鉾巡行図、宵山飾り図、長刀鉾図、大船鉾図、・・・・・

●松田元による山鉾の細密画、切り絵

 

販売作品

●絵葉書、本、細密画、一筆箋・・・・・・

 

祇園ばやしの演奏実演

7/6(土)午後5時、5時半

場所:池坊短大玄関前

出演:四条町大船鉾はやし方

 

主催:京のまつり研究会

協力:祇園祭山鉾連合会

 

7/3(水)午後6時10分から、NHK京都放送「京いちにち」で放送されます。

7/5(金)午前11時10分から、NHK大坂「ぐるっと関西」で、放送されます。

大船鉾囃子方の演奏があります。


 


6/18~30 世界一小さい?!「ミニ絵画・京都展」

「東京・ギャラリー八重洲」で18年続く展覧会を、関東・関西のコラボ展として開催いたします。

畑正憲(ムツゴロウ)・楢喜八(挿絵)・藤田三保子(タレント)など異分野で活躍する作家たち87人が、小さくても、心温まる、ユーモア精神に満ちた作品を1,000点以上展示いたします。

 

6/18(火)18:10~NHK総合テレビ京都「京いちにち」の番組で、展覧会の紹介がありました。

6/21(金)11:10~NHK総合テレビ「ぐるっと関西」で、展覧会の紹介がありました。

6/19(水)京都新聞で紹介記事が掲載されました。


     
     
     
作家名
秋山 美穂 かわと めぐみ 永倉 万里江 松田 奈智子
アンダーソン有子 河辺 侑子 中野 幸一     三好 亜子
飯田 鬼三郎 熊田 正男 なかも とりえこ 村上 武志
いいだ みつこ 栗林 芙美子 中久木 美咲 村瀬 記美恵
いこま ちずえ 小林 智春 長沼 敦子 maru maru悦
伊藤 二三男 國府 愛 成宮 敬子 むらやま かずさ
いとう ゆりか 小造 聖香 楢(なら)喜八 モカヤング
稲野辺 郁子 佐藤 和子 西川 正浩 本吉 誠一郎
上枝 としひこ 澤村 直美 西山 由一 森 啓行 
上田 幸林 清水 晶子 長谷川 敦子  森川 五月
内野 恵子 小路 美緒 畑 正憲(ムツゴロウ) 森本 敏
岡村 澄蒼 新家 照子 Bambi   守屋 礼子
小川 めぐみ 杉浦 昌子 柊 亜月‘ 薮内 弘子
奥津 香里命 高嶋 かりん ひまあゆ やまだ 三平
小山内 直子 高谷 美樹 福山 雅子 山村 巍
音納 三千子 建口 恵子 藤澤  憲彦 山本 弘子
かいとう ひろみ 立松 功至 藤田 三保子 山森 博之
片桐 嘉正 種村 国夫 藤村 和佳子 雪村 美左
加藤 まり子 都築 進 藤本 正憲 4TL
門 順子 東郷 健 堀川 由梨佳 わたり すみか
亀ヶ森 道子 中嶋 朋子 本間 裕美 小路 美緒
川嶋 育子 中川 順平 macokuma   


5/28(火)~6/2(日)型染教室展

渋谷和子先生、稲垣光知子先生の指導もと、9人の生徒の作品展です。

 

一階、二階も展示いたしました。


5/21~26「青江鞠作品展」夢空間への招待状

京都精華大学を卒業して30年、京都で初の展覧会になります!

5/21日(火)17:00~オープニングパーティー

5/26日(日)13:00~ライブ演奏会 

 

  

純粋 素朴 美しい心 人間らしい存在ー

こうした人間の透き通った心の世界を表現した分野に童画があります。
いかなる人にも、心には純粋な一面が在り
ふとした祈りには、想い出、郷愁、空想、夢等に浸りそして歓喜や苦悩、   

祈り等に心が揺らぎます。
私はあらゆる人の心の中の一面を表現したく、魂を込めて描いてます。
皆様に透き通っ多心の絵を楽しんでいただければ幸いです。


5/1~5/6 『Craft Session Kyoto 2013』

=========================
         6日間限定
~匠の技とデザイナー・クリエーターのSession~
   古今の魅力が融合する展示販売会
=========================

京の都で連綿と受け継がれてきた技と素材を、
熟練した職人たちが丁寧な仕事でかたちにしました。

柄や色、用途などを変え、積極的に新しいものづくりに
取り組む工房から、日々の暮らしを上質に彩る美しい
ものたちを集めてご紹介します。
 
  ▼CraftSessionとは
2012年12月に1回目を開催し、4月には銀座「松屋百貨店」にて2回目、今回3回目を再び京都リトルハウスにて開催することとなりました。

テーマを前回から変え、「工芸」と「英国アンティーク家具」のコラボレーションとしました。西洋のクラフトマンシップの美しさが息付いた家具が並ぶ小部屋の中に、京都のモノを集めてみたらどうなるか。
前回同様、新たな価値を創造し、皆様に発信したいと考えています。

当日は商品の購入も可能です
詳細及び出品予定商品はこちら
http://www.craft-session.com/


4/23(火)~29(月祝)須藤陽子ノスタルジー画展

須藤陽子さんは、明治から昭和初期の子供着物、市松人形、玩具等に魅せられて世界に誇れる日本文化を表現されています。

http://blogs.yahoo.co.jp/sudohyoko/folder/553747.html?m=lc&p=1

 

NHKBSの「猫のしっぽ、かえるの手」で紹介され、この度、4/415大丸百貨店京都で「ベニシアと仲間たち展」でも紹介されていました。



4/4~4/14「ベニシアと仲間たち」大丸百貨店京都

NHKBS「猫のしっぽと蛙の手」で京都大原のベニシアさんの生活展が展示され大盛況でした。

須藤陽子さんは仲間たちの一人として一番に紹介されました。


4/2(火)~7(日)第3回フォルムの会

関西で活動している7名のグループ展です。
かってはアートスクールで講師と生徒として学びあったメンバーです。
現在は、それぞれが作家活動をしていますが、今一度、お互いを刺激し研鑽の場を持つため、
2011年に「フォルムの会」を創りました。
今回、油彩・水彩・パステル等の具象作品約40点を展示いたします。

作家

浅田 照

浅田 ようこ

石田 敦子

大沼 きょう子

金野 崇善

平田 有加

溝添 篤子


3/12(火)~3/24(日) 仮面窓・京都展

自分の夢や憧れを仮面の姿に投影した作家独自な世界を作ります。

 

この展覧会は東京・銀座のギャラリーGKで18年間開催している人気企画です。

この度、初めて京都の当ギャラリーで開催することになりました。

東京と関西の個性溢れる作家50人が作品100点を出品する仮面ワールドをお楽しみ下さい。

 

関西からの作家25人

 

大沼 きょう子   橋井 文都代
奥津 香里命   長谷川 敦子 
かいとう ひろみ   藤澤 憲彦
川嶋 育子   藤田 有里子
栗本 夏樹   藤原 郁子
児玉 由富子   逸見 和子
高田 智美   堀 としかず
但馬 摩衣子   堀川 由梨佳
谷村 諒   増田 いづみ
勅使河原 君江   marumaru悦
中尾 一郎   4TL
中野 幸一   山本 かよこ
上田 幸林    


2/19~3/3 春まち恋する雑貨たち♪

チョッピリお洒落な雑貨たちで、早くも春満載です。

作家リスト

  屋号 名前 作品
1 STUDIO CRA’N crafter-nao 澤村直美 シャドーボックス
2 La Rose 脇佳代子 デコクレイ 
3   髙島陽子 アクセサリー小物
4   長谷川 敦子  ドールハウス・ミニチュア作家
5   村瀬 記美恵 パワーストーン
6 工房yamane 山根 由加 粘土、雑貨小物販売
7 Ma*LuLu   北堂益美 皮小物
8 御室堂 御室 由希 工芸盆栽
9 mélangée table mica(下城三佳)  革小物
10   Marianne (バロン利名) 布雑貨
11   figue-figue (加藤美樹) 焼き菓子と写真
12   n-bis kaori(立原薫里) 布小物
13 macokuma マエダマサコ 白熊雑貨
14   市島 亜矢子 アーティフローラ
15   松田 奈智子 レザークラフト
16   いとう ゆりか イラスト&ハンドメイド雑貨

1/22~2/3 2013新春展

「新年を思う・・」をテーマに34人の作家が「6号プラス小品」を出品しました。

 

出品作家

植木 善三郎 三軌会   谷本 暁雄  
青江 鞠     東郷 健 国際美術創造会
伊藤 二三男 光風会   中井一男 三軌会
大山 乃里子 新世紀美術協会   橋本 進 京都水彩画会
岡崎 昭弘 白日会   平尾 倫子 三軌会
奥村 京華     福井 タマエ 日本水彩
改発 静香     福山 稚子 21世紀展会
片桐 嘉正 国際図案作家連合   藤田 輝二 21世紀展
川北 勝一     福井 泰三  
嘉祥寺 広絵 第一美術協会   星野 良子 窠鴻会
國府 愛     松井 友明 三軌会
小林 零 日本人物画協会   増田 正枝  
後藤 昌生     溝辺 行雄 汎具象美術協会
清水 光美 第一美術協会   山村 巍  
竹中 令介     山村 祥  
立松 功至 日本新工芸連盟   吉田 晴夫 二紀会
田島 篤美 独立美術協会   吉田 和生 三軌会

 

 


2/25~1/20 お正月書展(岡村澄蒼の教室)

岡村澄蒼の教室展、年末年始の4週間、1年の集大成の作品を展示し、ご家族・友人に見て頂き、販売もいたしました。